2024⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪

コロナへの対応で2回中止となりましたが、6年ぶりに、やっと愛媛県支部総会を開くことになりました。
愛媛県内在住の一人でも多くの方とお会いして、世代をこえた交わりの輪を広げることができたらと願っています。
県外の会員並びに他県の皆さんとも、心置きなくお会いできるようになりました。
お忙しい時期とは思いますが、松山でお待ちしています。
懐かしい話に花を咲かせましょう。どうぞよろしくお願いいたします。(支部長河井)

■開催日時  2024年11月2日(土)
・受付   15:00
・講演会  15:30~16:30
【出会い・まじわり・そして別れ】
講師 佐々木信也
社会福祉法人愛隣園理事長
1965年度文学部基督教学科卒業
・支部総会 16:40~17:20
・懇親会  17:30~19:30
■会場    「えひめ共済会館」
790-0003 愛媛県松山市三番町5丁目13-1 ℡089-945-6311
■懇親会会費 4,000円
■出席締切  10月15日(火)
■申込     四国学院同窓会事務局
①E-mail   rogosu@sg-u.ac.jp 氏名・卒業年度・学科・携帯番号の項目が必要です。
受信確認の返信をさせていただきます。
連絡がない場合は、お手数ですが電話にてご一報ください。
②フリーダイヤル0120-459-500
(月・金曜日9:00~17:00 // 水曜日~16:00)

 

2022⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪

愛媛県支部会員各位
前回(2020年度)支部総会の中止から2年。コロナへの対応は少しずつ変化してきているようですが、
会員の皆さんの多くは、仕事上こういった会合への参加ができない状況のようです。
とても残念ですが、今回も開催は難しいと判断しました。ただ、今後の活動について検討するため、
支部役員限定の会を11月から2月をめどに実施したいと考えています。
愛媛県内だけでなく、県外の会員並びに他県の皆さんとも、心置きなくお会いし、
楽しい一時を過ごせる日が、1日も早く来ることを心から願っています。
                 愛媛県支部 支部長河井正寿


2020
⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪

愛媛県支部総会開催中止のお知らせ(2020年11月7日)

愛媛県支部会員各位
拝啓 長雨の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
会員の皆様におかれましては、四国学院同窓会活動にご理解とご支援を賜りまして御礼を申し上げます。
連日、新型コロナウイルス感染拡大の報道が流れ、再び全国的に危機管理が迫られている状況です。
一時感染状況もおさまり、状況に応じては支部総会を開催することができるのではないかと期待をしつつ
すすめさせていただいておりましたが、皆様とそのまわりの方々のご健康を考え、中止とすることを決断い
たしました。何卒、ご理解をいただきたくお願い申し上げます。
会報『ロゴスだより』にてご案内をさせていただいておりますが、発刊までのタイムラグにより、お届けから
まだ日数が経っていないこの時期に、開催中止のご連絡をお許しください。
今後について、皆様にご連絡することがありましたら、四国学院同窓会ホームページにてご案内をさせて
いただきますのでご確認くださるようお願いいたします。
最後になりましたが、次回、安心して皆様にお会いし親睦が図れますことを楽しみにしております。
どうぞお体をご自愛ください。                                            敬具

                                          2020年7月21日
                                         愛媛県支部 支部長河井正寿
 

2018
⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪

 

愛媛県支部総会のご案内

■開催日時   2018年11月17日(土)
講演会   15:00~16:30
 講演会「野球王国四国」
 講師  天野浩一  香川ベースボールアカデミー代表

支部総会  16:40~17:10
懇親会   17;30~19:30
■会場    「国際ホテル松山」松山市一番町1-13 ℡089-932-5112
■会費     4000円(懇親会参加者のみ)
■返信締切日  9月30日(日)
①E-mail   rogosu@sg-u.ac.jp
受信確認の返信をさせていただきます。連絡がない場合は、お手数ですが電話にてご一報ください。
■お問合せ   四国学院同窓会事務局
フリーダイヤル 0120-459-500(平日8:30~17:00)
E-mail  
rogosu@sg-u.ac.jp

講演会は、一般の方も聴講できますので、ご友人、ご家族様と一緒にお越しください。
近隣支部への参加、勤務地や開催日にお近くにいらっしゃる等、どの支部でも参加は

ご自由です。

 

2016⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪

■開催日時   2016年10月15日(土)
受付14:30  講演会15:30~16:10  支部総会16:30~17:00  懇親会17:20~19:20
■会場     「国際ホテル松山」 松山市一番町1-13 ℡089-932-5112
■会費     4000円(懇親会参加者のみ)
■返信締切日  10月8日(土)
①E-mail   rogosu@sg-u.ac.jp
受信確認の返信をさせていただきます。連絡がない場合は、お手数ですが電話にてご一報ください。
■お問合せ   四国学院同窓会事務局 フリーダイヤル0120-459-500(平日8:30~17:00)
E-mail  
rogosu@sg-u.ac.jp

講演会「かけがえのない一人を追い求める教育」
講師  小島誠志牧師
1940年高知県生。1958年日本基督教団須崎教会にて受洗。1966年東京神学大学大学院修了。
高松教会、一宮教会、松山番町教会を経て、現在、久万教会牧師。
1996年~2002年まで、日本基督教団議長(3期)。1969年~1981年頃に、
四国学院大学非常勤講師(ドイツ語、基督教概論等)。
著書『わかりやすい教聖』『虹の約束』他多数を発刊。松山市在住。

講演会は、一般の方も聴講できますので、ご友人、ご家族様と一緒にお越しください。
近隣支部への参加、勤務地や開催日にお近くにいらっしゃる等、どの支部でも参加は
ご自由です。

 

2014⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪⛪

●開催日 時 2014年11月15日(土)
受 付15:30  演奏会16:00~16:40  支部総会16:50~17:20  懇親会17:30~20:30
●会   場 「国際ホテル松山」 松山市一番町1-13 TEL.0120-32-0001
●返 信 締 切 11月5日(水)
●懇親会会費 4,000円

2014ehimeeventIMG_0078[1]IMG_0079[1]

IMG_0075[1]IMG_0081[1]

得永先生、新宮先生による演奏会に、穏やかなまた迫力ある歌声に酔いしれました。
また、四国学院大学学歌の作曲者が得永先生のお母様であり、曲が作られた経緯を伺い、
娘である得永先生が唄われることに感動しました。
今回、参加することができなかった同窓生の皆様
次回のご参加をお待ちしております。